【預貯金の金利が低すぎる!!】預金金利や手数料がお得なネット銀行へ移行してみた

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
貯金
スポンサーリンク

ねーねー友達が3,000万円貯金があるから、銀行を3つに分けて管理しているって言ってたよ!すごいよね♪

ペイオフのことを考えて、1つの金融機関に上限1,000万円で預けているんだろうね。けど、それだけお金があるなら、銀行に預けずに運用した方が良さそうなのに。

けど、運用って怖いじゃん。銀行だったら確実に減らないし、3,000万円もあったら利子が付いてガッポガッポでしょ♪

・・・。銀行の金利っていくらか知ってる?一度勉強してみるといいよ。

友人が3,000万円を銀行に預けていると聞いて、「その金利分でお小遣い程度の収入もあるだろうし、どんどんお金も増えていいな~」と思っていました。しかし、主人に話してみるとイマイチな反応…。「低金利時代と言われているけど、元本3,000万円もあれば年間10~20万円くらいは利子がつくはず!」とマネーリテラシーの低さ丸出し!そこで、銀行に預けていたらいくら利子が付くのか、そして少しでも金利の高い銀行を勉強してみました。

そもそも金利・利子・利息ってなに?

利子・・・金銭の貸借が行われた場合、その使用の対価として借り手が貸し手に支払う金銭。利息。

利息・・・金銭などの使用の対価として、金額と期間とに比例して一定の割合(利率)で支払われる金銭その他の代替物。利子。

金利・・・貸金・預金に対する利子。利息。

goo辞書より

利子や利息は対価の金額をさし、金利は割合をさすということが分かりました。

利子、利息については意味はほぼ同じで、それらの使い方は使い手や状況によることが多いようです。

各銀行の金利はどのくらい?

下図で示しましたが、ゆうちょ銀行やメガバンクなどの普通預金金利は0.001%。地方銀行でも0.001%がほとんどです。

銀行名         普通預金金利    
三菱UFJ銀行0.001%
三井住友銀行0.001%
みずほ銀行0.001%
ゆうちょ銀行0.001%
りそな銀行0.001%

メガバンクの定期預金については、かろうじて金利0.010%ありましたが、2020年からは金利0.002%へと大幅に引き下げられてしまいました。これに追随するように、全国の地方銀行(64行)と第二地方銀行(38行)の85%にあたる87行が定期預金金利を0.002%へと一斉に引き下げました。普通預金金利0.001%並みに低いんですね…。

利子ってどうやって計算すればいいの?

預金金利が分かったところで、実際にどれくらい利子がつくのか計算してみようと思います。

利子は一日ごとに計算されています。一日の終わりの普通預金口座の残高が100万円あり、金利を0.001%と仮定します。

100万円×0.001%÷365日=約0.027

1日の利子はたったの0.027円…少ないですね。

ご存じの通り、毎日利子の計算がされていても毎日預金口座に加算されるわけではありません。1日ごとの利子を合計して、1か月や半年ごとにまとめて預金口座に加算されます。

1日ごとの金利ではちょっと寂しい感じなので、年単位でも計算してみます。

100万円を普通預金で1年間預けてみると…

100万円×0.001%=10円

100万円を1年間預けても利子はたったの10円

友人のように3,000万円を普通預金で1年間預けてみると…

3,000万円×0.001%=300円

あれれ????思っていた額と全然違います。

私が無知なだけですが、この事実に衝撃を受けました。それから、いろいろな銀行の普通預金金利を調べ、少しでも金利の高いネット銀行の楽天銀行を開設しました。

ネット銀行が使いやすく預金金利や手数料もお得

ネット銀行は、メガバンクや地方銀行よりも手数料や預金金利などがお得なことが多いです。

我が家では、楽天経済圏の住人の私は楽天銀行、主人は給与振込指定口座に登録して東京スター銀行を使っています。

楽天銀行

私の楽天銀行の普通預金金利は0.10%ですが、何もしなかったら0.02%です。「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用することで、普通預金金利が0.02%→0.10%にアップすることができます。

預金金利0.10%だと100万円預けて、1,000円の利子がもらえますね。1,000円でもまだまだ寂しい感じはしますが、預金金利0.001%で10円の利子よりは、利子をもらってるぞーっていう実感が湧きますw

そして、楽天銀行はハッピープログラムという楽天ポイント・手数料優遇プログラムがあります。預金残高または利用状況に応じて会員ステージが決定し、ステージに応じた手数料優遇やサービス利用でポイントがゲットできます。コンビニATM、ゆうちょ銀行、みずほ銀行などATMも使えて本当に便利です。

楽天銀行のメリット
・「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」の利用で、普通預金金利が0.02%→0.10%に
・銀行取引で楽天スーパーポイントが貯まる
・ATM手数料が最大7回/月無料
・楽天市場ユーザーなら、「楽天銀行+楽天カード」+1倍のSPUが付く

東京スター銀行

給与振込指定口座に登録することで、普通預金金利が0.001%→0.10%にアップします。主人も給与振込口座に指定しているので、預金金利は0.10%です。

東京スター銀行のメリット
・給与振込指定口座の登録で、普通預金金利が0.001%→0.01%に
・無条件で、コンビニATMの出金手数料が月8回まで無料
・スターワン口座取引明細書を「郵送しない」に設定すると、他行あて振込手数料が月3回まで無料

あおぞら銀行 BANK支店

我が家は使っていませんが、あおぞら銀行BANK支店も人気のようです。普通預金金利0.20%と業界No1です。友人が3,000万円預金したら、一年で60,000円の利子がついて魅力的ですね。地方銀行に0.001%で預けているより200倍の利子がつきます!

あおぞら銀行 BANK支店のメリット
・普通預金金利が0.20%と業界No1
・ゆうちょATMなら入出金手数料

生活防衛資金は少しでもお得にネット銀行に預けておくことにします。余剰資金については、これから勉強して株などで運用も考えていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました